トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい

当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。

当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。

夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1


2013年04月26日

ざらめちゃんの爪切り

動物の爪切りは苦手という方もいらっしゃることでしょう。

じっとしてて!と言って、おとなしくしてくれたらどんなに楽か・・・

爪が長いと引っかけやすくなり、折れてしまうことがあります。
爪の出血は止まりにくく、地面につくところなので化膿してしまう場合もありますから、処置や内服の必要があることもあります。
また、長く伸びて肉球に刺さってしまうこともありますので、定期的に見てあげて下さい。(特に人でいう親指部分が刺さることが多いです)

おうちではとても切れない!という場合は、病院で切ることも出来ますので、ご来院下さいね。

爪切りはうさぎさんでも必要です。
うさぎさんは強く抑え過ぎると、骨がもろくて折れやすいので注意が必要です。

うさぎさんは動かなくする簡単な方法があります。

仰向けにするのです。

ざらめちゃんの爪切り

こんな感じ~。
床に体操座りのように座って(体操座りより足はまっすぐに)太ももの上にうさぎさんを仰向けにして寝かせます。
こうするとうさぎは動かなくなる・・・はずです。
ただ、ならない子もいます。
ざらめもしっかり寝かさないと暴れます。
前述したように、うさぎは骨が折れやすいのでやるときは注意してやってあげて下さいね。
無理は禁物ですよ!!


同じカテゴリー(当院の愉快な仲間たち)の記事画像
元気になりました
年末のご挨拶
みぞれちゃんの避妊手術
みぞれちゃん
まると箱
猫鍋
同じカテゴリー(当院の愉快な仲間たち)の記事
 元気になりました (2019-02-08 09:00)
 年末のご挨拶 (2018-12-30 09:00)
 みぞれちゃんの避妊手術 (2018-12-20 09:00)
 みぞれちゃん (2018-09-10 09:00)
 まると箱 (2018-09-08 09:00)
 猫鍋 (2018-07-28 09:00)

Posted byますだ動物クリニックat12:00 当院の愉快な仲間たち