トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2013年11月05日
最近のこと
わんちゃんは、下痢嘔吐の症状が多くみられます。
ウィルス性ではなく、季節の変わり目で体調を崩しているわんちゃんが多いです。
ただし、下痢嘔吐の症状が必ずそういう原因なのではなく、異物の誤飲・中毒・膵炎など他の病気のこともありますので、軽く考えずなるべく早めに受診しましょう。
猫ちゃんは、膀胱炎がちらほら出ています。
こちらは寒さの影響でしょうか。(季節問わずありますが)
おしっこがまったくでなくなった時は緊急で処置が必要です。
命にかかわりますので、様子をみないで、必ずかかりつけもしくは夜間や休日でしたら対応されている動物病院さんを受診しましょう。
特にオス猫は尿道が細いため注意が必要です。
時期的なものではありませんが、うさぎさんの骨折が続けて来院しています。
うさぎは骨が犬猫に比べてもろく折れやすいです。
ケージの外に出す時や抱っこの際はくれぐれもお気を付け下さい。
ウィルス性ではなく、季節の変わり目で体調を崩しているわんちゃんが多いです。
ただし、下痢嘔吐の症状が必ずそういう原因なのではなく、異物の誤飲・中毒・膵炎など他の病気のこともありますので、軽く考えずなるべく早めに受診しましょう。
猫ちゃんは、膀胱炎がちらほら出ています。
こちらは寒さの影響でしょうか。(季節問わずありますが)
おしっこがまったくでなくなった時は緊急で処置が必要です。
命にかかわりますので、様子をみないで、必ずかかりつけもしくは夜間や休日でしたら対応されている動物病院さんを受診しましょう。
特にオス猫は尿道が細いため注意が必要です。
時期的なものではありませんが、うさぎさんの骨折が続けて来院しています。
うさぎは骨が犬猫に比べてもろく折れやすいです。
ケージの外に出す時や抱っこの際はくれぐれもお気を付け下さい。
Posted byますだ動物クリニックat09:00
日誌