トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい

当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。

当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。

夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1


2014年10月28日

マダニ!!

すごく大きなマダニを発見しました!!

※以下マダニの写真が出てきます。苦手な方はご注意下さい。

最初にマダニの写真を載せるとeしずおかのトップページでその写真が載ってしまうので、まず本文とはまったく関係ない写真です。

マダニ!!


では、本題。
これはおそらく最大限まで吸血したマダニと思われます。
通常最大で小豆位の大きさと伝えるのですが、このマダニはそれより大きかったです。

マダニ!!

↑ 比較のために10円玉と並べました。


次に、まだあまり吸血していないマダニと比べます。

マダニ!!

↑ 犬の体についている茶色っぽいものがマダニです。

こんなに大きさが変わるのがおわかりいただけたでしょうか。
この小さいマダニもすでに吸血していて、吸血前のものはもう少し小さいです。
マダニは大きさが変わるので、同じものと思わなかったという飼い主さんがよくいらっしゃいます。

ノミよりは大きく一か所にとどまっていることが多いので、探せばすぐわかります。
ただ毛の色が黒い動物だと少しわかりにくいかもしれませんね・・・


マダニは色々な病気を媒介することがあります。
草にくっついていて、動物が近くを通ると体にくっつきます。
草むらには近づけないことが一番ですが、動物は草むらが好きなので中々難しいところがありますね。

お外に出る動物には定期的な駆除が大切です。
首の後ろに液体をたらすタイプ、内服薬、投薬が簡単な美味しいお肉タイプなど、種類もさまざまあります。多くはノミ駆除とセットで効果は1カ月となっています。
このあたりの投薬期間は3月~11月です。ただし暖冬などで暖かい年はもう少し続けた方がいい場合もあります。
最近のはフィラリアの薬が一緒になっているものもありますので、かかりつけの動物病院さんでご相談下さいね。

※病院で扱うお薬はホームセンターで売っているお薬とは成分も効果も違います。


同じカテゴリー(日誌)の記事画像
マスク販売中
夏バテに鹿肉!
マイクロチップについて
待合室の椅子が新しくなりました!
鍼治療の様子
コンベニアくん
同じカテゴリー(日誌)の記事
 本日より通常通り診療致します (2021-01-04 09:00)
 マスク販売中 (2020-12-26 09:00)
 夏バテに鹿肉! (2019-07-25 11:35)
 マイクロチップについて (2019-06-21 09:00)
 待合室の椅子が新しくなりました! (2019-06-10 09:00)
 鍼治療の様子 (2019-05-23 09:00)

Posted byますだ動物クリニックat12:00 日誌