トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2015年01月06日
うさぎさんの不動化
うさぎさんは仰向けにすると動きが止まることが多いです。
これを不動化といいます。うさぎさんを診察する際によく使われる保定方法です。
ざらめさんを当院のうさぎ使いが不動化してみました。

不動化したまま動かないざらめさん。

うっとりした表情です・・・
※不動化はうさぎさんによっては暴れる子もいます。うさぎさんは骨がもろいので、簡単に骨が折れやすいです。
不動化を初めてやる際は、必ず人のひざの上で(人は座って下さい)やってみましょう。ゆっくり、無理をしないことが大事です。
慣れると爪切りやお尻の掃除が楽になります。
これを不動化といいます。うさぎさんを診察する際によく使われる保定方法です。
ざらめさんを当院のうさぎ使いが不動化してみました。
不動化したまま動かないざらめさん。
うっとりした表情です・・・
※不動化はうさぎさんによっては暴れる子もいます。うさぎさんは骨がもろいので、簡単に骨が折れやすいです。
不動化を初めてやる際は、必ず人のひざの上で(人は座って下さい)やってみましょう。ゆっくり、無理をしないことが大事です。
慣れると爪切りやお尻の掃除が楽になります。
Posted byますだ動物クリニックat12:00
当院の愉快な仲間たち