トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2016年01月08日
最近のこと
年が明けて・・・
やはり多いのが猫ちゃんの膀胱炎とウィルス性の風邪です。
どちらも早めの対処が肝心なので、ちょっとおかしいなと思ったら病院で診察してもらいましょう。
うさぎさんの来院も多いです。
爪切りや伸びた歯のカットで来院されています。
この時期はわんちゃんの予防関連(フィラリアとノミダニ)がひと段落して減るため、余計そう感じるだけかもしれませんが・・・
当院はざらめちゃん効果なのか、もしくはうさぎ大好き動物看護師のおかげか、うさぎさんの来院が多いです。

↑ 先日発売されたこの本に当院も載っています。
(全国の動物病院一覧に載っているだけで、特別なコメントや特集をしているわけではありません)
この中に種類別来院比率があるのですが、うさぎさんが多い病院が特集されていました。
来院比率15%以上の病院が載っていましたが、当院は全体の10%で比較的多い方です。
うさぎさんは犬や猫と違うので、まったく診ない動物病院もあります。
動物病院にはそれぞれ診察可能な動物というのがありますので、犬猫以外の動物を飼育する場合は事前に近くに診察をしている動物病院があるか調べておくことはとても大切です。
最近はハリネズミブームがありましたが、ハリネズミを診察する病院は少ないので注意が必要です。
話がそれましたが、写真の本は待合室に置いてあります。
うさぎさんだけでなく、ハムスターやフェレットの来院比率が多い病院なども載っていましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみて下さいね。
やはり多いのが猫ちゃんの膀胱炎とウィルス性の風邪です。
どちらも早めの対処が肝心なので、ちょっとおかしいなと思ったら病院で診察してもらいましょう。
うさぎさんの来院も多いです。
爪切りや伸びた歯のカットで来院されています。
この時期はわんちゃんの予防関連(フィラリアとノミダニ)がひと段落して減るため、余計そう感じるだけかもしれませんが・・・
当院はざらめちゃん効果なのか、もしくはうさぎ大好き動物看護師のおかげか、うさぎさんの来院が多いです。
↑ 先日発売されたこの本に当院も載っています。
(全国の動物病院一覧に載っているだけで、特別なコメントや特集をしているわけではありません)
この中に種類別来院比率があるのですが、うさぎさんが多い病院が特集されていました。
来院比率15%以上の病院が載っていましたが、当院は全体の10%で比較的多い方です。
うさぎさんは犬や猫と違うので、まったく診ない動物病院もあります。
動物病院にはそれぞれ診察可能な動物というのがありますので、犬猫以外の動物を飼育する場合は事前に近くに診察をしている動物病院があるか調べておくことはとても大切です。
最近はハリネズミブームがありましたが、ハリネズミを診察する病院は少ないので注意が必要です。
話がそれましたが、写真の本は待合室に置いてあります。
うさぎさんだけでなく、ハムスターやフェレットの来院比率が多い病院なども載っていましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみて下さいね。
Posted byますだ動物クリニックat08:00
日誌