トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2011年05月29日
これはなんでしょう
ばぁっ!
玄米くんでした。
体はでかいが心は繊細で、何かあるとすぐ敷物をかぶっています・・・
隠れてるつもりらしいですが、おしりが出てるのでバレバレです。
小さいころからいる場所だし、そもそもここから出してもすぐこの部屋に戻る位なのに、ほかの動物がくると怖いらしい。
いい加減慣れてほしいものです。もう無理なのか。
入院室にいるので、面会にみえた飼い主さんからよく「大きい猫~」と言われますが、実際はそんなに大きくないですよ。
白いから膨張してみえるんです、うん多分そう。
よく食べますが、おなかもデリケートでして、缶詰や食べなれないものを与えると下痢します。
また一応ダイエット中です。
ですから、もし何かで玄米に会うことがあったとしても食べ物は与えないようお願いします。
ケージの中にいる時は、なつっこくてすりすりしてますが、出すとまったく寄り付かないのも何とかならないか・・・
触ろうすると噛みつくこともあります。意外と本気な時もあります。何度流血したやら。おそろしや。
なので、もし何かで玄米に会うことがあったとしても触らない方がいいですよ。
ケージの中にいればまず噛まないんですけどね。戸をあけるとだめです。
猫は気ままといいますが、彼はそれともちょっと違うような。
面白い猫です。
Posted byますだ動物クリニックat12:00
当院の愉快な仲間たち