トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい

当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。

当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。

夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1


2011年07月28日

猫のあごにきび

猫ちゃんのあごをよく見たことがありますか?
黒っぽい小さなブツブツできてませんか??

これは人でいうにきびのようなもの。
難しい言葉で言うと、座瘡(ざそう)といいます。

どの年齢性別の猫でも起こりますが、成猫の♂に特に多いような気がします。

あごの下は自分できれいに出来ません。
そのため脂や汚れが毛穴につまってしまうのです。
そのままのこともあるし、細菌感染を起こして炎症を起こすこともありますので、出来れば清潔にしてあげたいですね。
時々拭いてあげるといいですよ。


玄米さんも少し炎症を起こしかけていたので、治療してもらいました。

本当はここまでやらなくていいのですが・・・

病院の猫はちょっとしたことでも徹底的に治療されます。
それがいいのか悪いのかは・・・玄米にとってはいい迷惑かもしれませんね。

猫のあごにきび

毛を刈って、お薬を塗布。

猫のあごにきび

なんだかあごだけシュッとしました(笑)


タグ :あごにきび

同じカテゴリー(日誌)の記事画像
マスク販売中
夏バテに鹿肉!
マイクロチップについて
待合室の椅子が新しくなりました!
鍼治療の様子
コンベニアくん
同じカテゴリー(日誌)の記事
 本日より通常通り診療致します (2021-01-04 09:00)
 マスク販売中 (2020-12-26 09:00)
 夏バテに鹿肉! (2019-07-25 11:35)
 マイクロチップについて (2019-06-21 09:00)
 待合室の椅子が新しくなりました! (2019-06-10 09:00)
 鍼治療の様子 (2019-05-23 09:00)

Posted byますだ動物クリニックat12:00 日誌