トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2011年08月11日
ご長寿ペット集まれ~
ご長寿ペットのフォトコンテストが開催されます。

↑ この写真見づらいので・・・(すいません)
詳しくは→コチラから
病院にもパンフレットありますので、ご自由にお持ち下さい。
7歳以上のわんちゃん猫ちゃんなら誰でもご応募OK。
応募受付は8月11日~9月22日までです。
私が以前住んでいた名古屋市ではご長寿ペットの表彰をやっていました。
(動物病院が推薦する15歳以上・・・だったかな?詳しくは忘れてしまいました。今はやっていないかもしれません)
その時勤めていた病院でも、敬老の日に合わせて9月になるとご長寿さんを病院の壁に貼りだしていました。
そこに載るのを励みにされている方もいらっしゃって、結構毎年楽しみにされていたのを覚えています。
当院はまだ開業して日が浅く、ご長寿さんはあまりいらっしゃらないので、年数が経ってご長寿さんが増えたらうちの病院でも表彰できたらなぁなんて考えています。
よく動物が人にたとえたら何歳ですか?と聞かれますが、犬猫の簡単な計算方法があるので載せておきます。
最初の1年で20歳いっきにとしをとります。
そのあとは1年で4歳増えると考えます。
つまり5歳なら20+4×4で36歳、10歳なら20+4×9で56歳、20歳なら20+4×19で96歳のご長寿!というわけです。
大型犬の場合は、老化が早いので、この計算式では当てはまりませんが、目安として考えてみて下さい。
我が家のみりんちゃんと玄米くんは3歳なので28歳。
みりんは元気いっぱいですが、玄米の場合はだいぶおっさんっぽくなってしまいました・・・
↑ この写真見づらいので・・・(すいません)
詳しくは→コチラから
病院にもパンフレットありますので、ご自由にお持ち下さい。
7歳以上のわんちゃん猫ちゃんなら誰でもご応募OK。
応募受付は8月11日~9月22日までです。
私が以前住んでいた名古屋市ではご長寿ペットの表彰をやっていました。
(動物病院が推薦する15歳以上・・・だったかな?詳しくは忘れてしまいました。今はやっていないかもしれません)
その時勤めていた病院でも、敬老の日に合わせて9月になるとご長寿さんを病院の壁に貼りだしていました。
そこに載るのを励みにされている方もいらっしゃって、結構毎年楽しみにされていたのを覚えています。
当院はまだ開業して日が浅く、ご長寿さんはあまりいらっしゃらないので、年数が経ってご長寿さんが増えたらうちの病院でも表彰できたらなぁなんて考えています。
よく動物が人にたとえたら何歳ですか?と聞かれますが、犬猫の簡単な計算方法があるので載せておきます。
最初の1年で20歳いっきにとしをとります。
そのあとは1年で4歳増えると考えます。
つまり5歳なら20+4×4で36歳、10歳なら20+4×9で56歳、20歳なら20+4×19で96歳のご長寿!というわけです。
大型犬の場合は、老化が早いので、この計算式では当てはまりませんが、目安として考えてみて下さい。
我が家のみりんちゃんと玄米くんは3歳なので28歳。
みりんは元気いっぱいですが、玄米の場合はだいぶおっさんっぽくなってしまいました・・・
Posted byますだ動物クリニックat12:00
お知らせ