トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい

当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。

当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。

夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1


2012年04月27日

マダニ発生

暖かくなってきました。
と、同時にマダニがついた子が来院しはじめました。
ノミの発生もあります。

お散歩の後や、外に出る猫ちゃんは要注意です。

ノミマダニは様々な病気を媒介します。
人も刺されますし、人にもうつる病気もあります。
特に小さなお子さんがいるご家庭では注意が必要です。
定期的な駆除をおすすめします。
(ほとんどの駆除薬は、1か月に1回となっています)

家の中でタマゴが落ちれば、1年中繁殖し続ける場合もあるのです。
実際冬の寒い時期でもノミがついている動物がいます。
くれぐれもご注意を!


emoji14ノミマダニを見つけたら・・・

 ・絶対つぶさないで下さい→つぶすとお腹の中のタマゴが飛び散る場合があります。


 ・マダニは無理に取らないで下さい→口の先が皮膚内に残り、化膿することがあります。

 
 ・犬猫にはノミダニ駆除薬を使いましょう!!

  ※ホームセンターなどで売られている市販品は効果が弱い場合があります。
  一般的には滴下式が主流ですが、飲み薬のタイプあります。

 
 ・動物がいた場所にタマゴや虫が落ちている場合があります。よく掃除して下さい。
   沢山寄生がある場合は、敷物など捨てられるものは処分し、掃除機を徹底的にかけましょう。




同じカテゴリー(日誌)の記事画像
マスク販売中
夏バテに鹿肉!
マイクロチップについて
待合室の椅子が新しくなりました!
鍼治療の様子
コンベニアくん
同じカテゴリー(日誌)の記事
 本日より通常通り診療致します (2021-01-04 09:00)
 マスク販売中 (2020-12-26 09:00)
 夏バテに鹿肉! (2019-07-25 11:35)
 マイクロチップについて (2019-06-21 09:00)
 待合室の椅子が新しくなりました! (2019-06-10 09:00)
 鍼治療の様子 (2019-05-23 09:00)

Posted byますだ動物クリニックat09:00 日誌