トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい
当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。
当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。
夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1
2012年05月16日
熱中症にはご注意を!
朝晩は涼しいですが、日中は半袖でもいい位暑い日もありますね。
気候の変動が激しいのもあり、外耳炎を発症したり、皮膚病になったり、お腹の調子を崩したりで来院される動物が増えてきました。
お水をガブガブ飲んでしまう場合は、少量ずつ小分けにして与えるといいですね。
大量に一気に飲むと、お腹を壊すことがあります。
症状がひどくなる前にお早目にご来院下さいませ。
さて、真夏にはみなさんしっかり熱中症対策
をされている方が多いのですが、案外熱中症にかかる動物は夏本番前であることが多いのです。
まだ大丈夫だろうは危険です。
日中留守にする場合は、必ず逃げ場を作ってあげて下さい。
(タイマーでクーラーをつけておくなど)
また、短時間でも車内に残しておくことは絶対やめましょう。
特に太り気味の動物・鼻の短い動物(パグ・シーズー・フレンチブルなど)・過去に熱中症にかかったことがある動物は注意が必要です。
また、暑い日中に散歩されている方も見かけますが、アスファルトはとても熱くなっています。
地面に近いところを歩くわんちゃんは照り返しで人よりも体温が上がります。
どうか、お散歩は夕方涼しくなってからか早朝にしてあげて下さい。
アスファルトを触って、暑さを確かめてからお散歩に出かけましょう。
さて、5月からフィラリア予防が始まっています。
まだ薬を始めていない方は、お早目にご来院下さい。
もしも手元に去年の飲ませ忘れがあったとしても、検査をする前に飲ませてはいけません!!
飲ませ忘れがあるということは、予防が完全でない可能性があるということ。
フィラリアのお薬は、フィラリアに感染したわんちゃんが飲むと、重大な副作用を起こすことがあります。
最悪死に至ります。
飲ませ忘れは必ずご申告下さいね。
気候の変動が激しいのもあり、外耳炎を発症したり、皮膚病になったり、お腹の調子を崩したりで来院される動物が増えてきました。
お水をガブガブ飲んでしまう場合は、少量ずつ小分けにして与えるといいですね。
大量に一気に飲むと、お腹を壊すことがあります。
症状がひどくなる前にお早目にご来院下さいませ。
さて、真夏にはみなさんしっかり熱中症対策

まだ大丈夫だろうは危険です。
日中留守にする場合は、必ず逃げ場を作ってあげて下さい。
(タイマーでクーラーをつけておくなど)
また、短時間でも車内に残しておくことは絶対やめましょう。
特に太り気味の動物・鼻の短い動物(パグ・シーズー・フレンチブルなど)・過去に熱中症にかかったことがある動物は注意が必要です。
また、暑い日中に散歩されている方も見かけますが、アスファルトはとても熱くなっています。
地面に近いところを歩くわんちゃんは照り返しで人よりも体温が上がります。
どうか、お散歩は夕方涼しくなってからか早朝にしてあげて下さい。
アスファルトを触って、暑さを確かめてからお散歩に出かけましょう。
さて、5月からフィラリア予防が始まっています。
まだ薬を始めていない方は、お早目にご来院下さい。
もしも手元に去年の飲ませ忘れがあったとしても、検査をする前に飲ませてはいけません!!
飲ませ忘れがあるということは、予防が完全でない可能性があるということ。
フィラリアのお薬は、フィラリアに感染したわんちゃんが飲むと、重大な副作用を起こすことがあります。
最悪死に至ります。
飲ませ忘れは必ずご申告下さいね。
Posted byますだ動物クリニックat12:00
日誌