トリミング・鍼治療・ペットマッサージは完全予約制です!!
必ず前日までに(空き状況の確認が必要のため診察時間内に)ご予約下さい

当院のお休みは木曜・日曜・祝日です。

当院の基本情報に関してはコチラの記事をご覧ください。
鍼治療に関してはコチラの記事をご覧ください。
漢方についてはコチラの記事をご覧ください。

夜間の緊急受診は当院ですぐに対応できないことが多いため、
静岡市夜間救急動物病院への受診をおすすめしています。(年中無休PM9:00~AM1:00)
☎054-269-4199(必ず受診前に☎をして下さいね)
静岡市葵区土太夫町17-1


2012年03月16日

ペットとあなたのおなかの虫「感染リスク」チェック!

ペットとあなたのおなかの虫「感染リスク」チェック!

 ↑ 業者さんからいただいたポスターです。
診察室のドアに掲示してありますので、来院されましたらぜひチェックしてみて下さいね♪

動物から人へうつる寄生虫は色々あります。
小さいお子さんがいるご家庭では特に気を付けたいですね。

お腹の虫は外に出ている猫ちゃんに多いです。
また、ノミが媒介するお腹の虫もあります。
成猫や成犬の場合は、お腹の虫が寄生していても症状が出ないこともありますから、定期的な検便や駆虫は大切です。

当院で混合ワクチンを接種される方は検便を無料で行えますので、ぜひご利用下さいね。
小指の先位のうんちをお持ち下さい。
当日の新鮮な便でお願いします。
時間が経ったものだと、正確な判断が出来ません。
ワクチン当日に取れなかった場合は、ワクチンから1か月以内でしたら無料で行えますので、後日取れた時にご持参いただいてもOKです。


同じカテゴリー(予防について)の記事画像
マダニに関するニュースと予防薬について
ネクスガード
うさぎさんの避妊去勢手術について
歯石のお話
虫歯の日だから歯磨きの話
猫の避妊去勢手術の補助の話
同じカテゴリー(予防について)の記事
 猫ちゃんの予防について (2019-04-24 09:00)
 わんちゃんの予防について (2019-04-23 09:00)
 平成30年度狂犬病予防接種について (2018-03-29 09:09)
 マダニに関するニュースと予防薬について (2016-05-27 08:00)
 H28年度狂犬病ワクチンについて (2016-03-14 08:00)
 ネクスガード (2014-09-26 12:00)

Posted byますだ動物クリニックat12:00 予防について